桐生市の一度漏水修理をした工場で再度別の箇所で漏水しているとご依頼を受けました。

着工前です。かなり地面が濡れています。

機械で掘削していきます。今回の使用機械は自社機のViO20です。

漏水箇所が現れました。Φ75の石綿管のピンホールです。かなり出ています。

漏水箇所が判明したので、漏水箇所のパイプを入れ替えるため切断していきます。

今回の使用材料です。先ほど切断した箇所をVP管に変えます。パイプ同士をつなぐのですが、片方が石綿管になるので今回はVSジョイントを使い接続します。

配管が終わり通水しました。すると、もう一箇所ピンホールがあり少量ですが漏水しています。石綿管であるため、経年劣化が激しいみたいです。

配管完了です。少し配管を延長しました。再度通水しましたところ漏水も治りました。

修理が完了したので埋め戻していきます。

完成です。工場であったため、水を止められるタイミングも合ったため、掘削と、修理で2日間での修理となりました。株式会社ヤマザキ設備では、蛇口の交換から、水道の引き込み工事、漏水修理まで水回り全般の工事を行っております。水回りでお困りのことがありましたらご気軽にご相談ください。