みどり市にて道路で漏水しているとご依頼を受けました。

着工前です。道路が濡れています。

舗装を剥がすため切断していきます。

先ほど切断した舗装を機械を使い剥がしていきます。

舗装が剥がせたので路盤から掘削していきます。今回の使用機械は自社のVio20です。

漏水箇所が現れました。VPΦ30のソケットからの漏水でした。

修理完了しました。配管を切断しHI管で入れ替えました。配管同士のつなぎでHILAを使用しつなぎました。

修理が完了したので埋め戻ししていきます。まずは山砂を埋め戻しプレートで転圧していきます。

次に粒調砕石で埋め戻していきます。粒調砕石を入れランマーで点圧していきます。今回はパイプまでが浅かったためこれで路盤となります。

次に舗装をする前に舗装の張り付きをよくするために乳剤を散布していきます。

舗装を敷き均し転圧していきます。

最後にシールコートをし、完成です。今回はVP30からの漏水でしたが、まだVP管が本管という箇所が多いので今のような暖かい時期は少ないと思いますが、冬場になると多くなるので気をつけなければと思います。株式会社ヤマザキ設備では蛇口の交換から、水道の引き込み工事まで多様な工事を行っています。なにか水回りのことでお困りのことがありましたら、ご気軽にご相談ください。